SEARCH

2025.03.01

VIVA CITY店 正田さんに、スタンプラリーのこと、
最近のマイブームのこと、聞いちゃいました!

今月のSTAFF VOICEは、ビバシティ店の正田店長へインタビュー!ただいま開催中の湖北3店舗スタンプラリーのことや、ビバシティ店のこの春のオススメ、さらに正田さんの最近のマイブームなどを聞いちゃいました!今月もぜひご覧ください♪

正田店長の普段のお仕事について教えてください!

服屋さんです(笑)

存じ上げてます(笑)

(笑)普段のお仕事、店長をさせてもらっているんですけど、お客様にもスタッフにも、「来て良かったな」とか「楽しんでもらいたいな」とか、そう思ってもらえるようにするのが仕事かな!

一応お店を任されているということもあって、お店のコンセプトであったりとか、最近では店長采配で店ごとに特色のあるものを仕入れさせてもらっているところもあるので、そういうのを決めたりとか、シフトを決めたりとか、どうやったらお客様に喜んでもらえるお店になるだろうとか、商品の見せ方とか、どうやったらそれができるかを考えながらみんなと一緒に切磋琢磨している、そんな仕事です。

ありがとうございます。3/23まで、メガストア店・長浜店と合同でスタンプラリーを開催していますが、お客様からの反響はどうですか?

思っていた以上に多いですね!こっちはスタンプを押す立場なので、ビバシティからスタートして、どのくらいの方がメガストアに行ってくださっているかまではちょっと分からないんですけど。ただ、メガストアからこっちに来てくださるお客様はめちゃめちゃ多いです!

その日のうちに「説明してもらったから来たんよ」とか、「尾田店長に『背の高い人に持って行ってもらったらなんか面白いことしてもらえるよ』って言われたから来たんやけど」って来てくださった方とか(笑)

なんかそういう意味では横の繋がりができて、凄く良いイベントかなと思っています。ビバや長浜からもたくさん回ってくださってたら嬉しいですね。

(※スタンプカードの配布は2/28をもって終了いたしました。スタンプラリー期間ならびにスタンプカード有効期限は3/23までです)

良いですね!コンプリートされた方もいらっしゃいますか?

おられます!今(2月上旬)の段階で4人くらい持ってきてくださったかな。

そうなんですね!凄い!嬉しいですね!

嬉しいね、本当に。目に見えて分かるから、さらにお客様に感謝するということの大切さがわかりますね。

良いイベントですね!

ですね!

正田さんから見た、それぞれのお店の良さもお聞きしたいです。

メガストアはやっぱり本店というのもあるので、圧倒的な品揃えというのはまず大きいところですよね。関西でもやっぱりあれだけのブランドがひとつの店舗に集まるって、そうそうないから、関西でもトップレベルのお店になるんじゃないかと思います。

なんかこう、彦根の方ってそれに慣れてしまっているじゃないですか。こういう店舗があるって。でも、よく最近名古屋にヘルプで立ったりとか、昔は大垣でも働かせてもらってたりしている中で、「あんなお店あるんやね」ってめっちゃ聞きますもん。だから、やっぱり凄いんやなと思って。田舎だからこそできるっていうことなのかもしれないですけど、でも凄い良い店舗なんやなっていうのは改めて感じますね。他の県とかに行くと、特に思います。

確かにそうですね。名古屋とか街の方はうちみたいな感じのお店は少ないですよね。

有名だったり大手のセレクトショップはあるけど、でもあれだけの大箱ではないので。あの大箱であれだけのものが揃うっていうのは本当に、幸せなんじゃないかなと思います!

長浜はね、僕の印象としてはスタッフもお店も、なんか常にフレッシュでクリーンなお店のイメージがあって、『プレイス・イン・ザ・サン』っていう名前の通りなのかなと凄く思ってて。なんかスタッフもフリーやし、そこに来られてるお客様もフリーな感じやし、カリフォルニアのサンタモニカとかの古着屋の雰囲気っていうのかな(笑)

凄い具体的ですね(笑)

(笑)なんかもう、自由なんですよね、凄く。「服買いに来た!」って気負っている感じとかじゃなくて、なんかこう、普通に来て普通に喋って帰る、みたいな、なんかそういうイメージがあるかな。

確かに、リラックスしてくださっているお客様が多い感じはしますね。

なんかね。良い空間というか、優しい時間が流れているような(笑)

この春のビバシティ店のオススメを教えてください!

オススメはね、さっきも言ってたんですけど店長采配の発注の中で、今回はフレッドペリーをかなり仕込みました!ポロシャツとかTシャツとか、それ以外も含めて。去年からビバシティ店でフレッドペリーの取り扱いが始まったんですけど、やっぱりお客様が凄く見てくださってて、最終的に商品が足りないってことがあったので、今回はちょっと思い切ってそれなりの数の発注をしました。色々見ていただけると思います。

あとはジムフレックス。ちょっと今までは、ダントンに若干押されて肩身狭い感じだったんですけど、ここからジムフレックスの時代が作っていけるんじゃないかなと思って、ちょっとジムフレックスの方も力を入れています。

では、この春は結構ベーシック寄りなところに力を入れている感じでしょうか。

そうですね。やっぱりお客様って色々な服を手に取られてきている中で、どんどんやっぱり良いものが分かるというか。見た目だけでも分かるし。もちろんプリントがどーんと入っているものを「柄がかっこいいからこれ買う」って言ってくださる方もおられるんですけど、最近のお客様って凄く質とか商品やブランドの背景とかにこだわる方が多くて。

僕らもそういう服って好きじゃないですか。やっぱり。色んな背景があって、オススメし甲斐のある商品っていうのは販売する上でも気合が入るし。服好きな人を増やしたいっていうのもあるし、今年だけ着て終わりっていう服はなるべく作りたくないなと思っています。

そうですね。せっかく手に取っていただくんだったら、長く気に入ってもらえると嬉しいですよね。

本当に。言ったら、今ここにある服たちは息子や娘みたいなものでね。嫁や婿に出すみたいな気持ちで、最後の最後まで可愛がってもらえたら一番やり甲斐もあるし。それを着てお店に来てくれたら「久しぶりに息子が帰ってきた」みたいな(笑)凄いこっちも嬉しい。

「ビバシティ店、初めて行くわ〜」というお客様に、アピールをお願いします!

駅前っていう場所柄もあって、学生の方とかも含めて初めて来られる方が多いお店なのかなと思うんですけど、スタッフがめちゃくちゃ個性的なので、ぜひ話しかけてみてください!(笑)めちゃくちゃおもろいと思います!本当、すっごい色んな趣味の人もいるし、多種多様なスタッフなので、良い意味で動物園みたいな(笑)みんな本当に個性的やし趣味も違うし、でも凄くお客様が好きなのは変わらないので。とにかく関わってもらうとめちゃめちゃ面白いと思うので、何か一声かけてもらえると嬉しいですね。

動物園という例えは絶妙ですね!

水族館でも良いで(笑)

(笑)「これ(STAFF VOICE)読んで、来たよ!」って言ってもらえると嬉しいですよね。

そうですね。ぜひぜひ店長に絡んでもらえると嬉しいですね。なかなかね、ぱっと見、絡みづらいとは思うんで。でっかくって、ロン毛で(笑)何考えてるか分からへんみたいな。

今ならスタンプも押してもらえるし。

そうそう。ぜひね、話しかけてもらうと人懐っこい、子犬のような笑顔で寄っていくので。めちゃめちゃ尻尾振って行くので。

(笑)ありがとうございます!最近気になっていることやハマっていること、教えてください!

そうですね、ずっと気になっているのはロボットアニメ系ですかね。大好きで、逆に言うとロボットアニメしか見ないみたいな(笑)でね、ちょうど今年新しくガンダムが始まるっていうのが決まって、映画も上映されたのでもちろん観に行ってきました!

あとはね、キャンプも好きなのでそろそろ暖かくなってきたら子供を連れて行きたいですね。今までは子供が小さかったのでしばらく行けてなかったんですけど、もう連れて行ける歳になったので、今年こそは家族全員で一回キャンプしてみようかなと思っています。

ボーンフリーキャンプ部に入っているんでしたっけ?

一応キャンプ部やね。入ってるんやろうね、きっと(笑)なかなか全員では集まったことなくて、全員でキャンプできたことはないって言う(笑)幽霊部員みたいになってるね。

今年は集まれるといいですね!

本当に(笑)キャンプでガンダム見られたら最高やろうね。

野外ガンダム(笑)

そうそうそう。プロジェクターとかちょっと気になってて。今モバイルのプロジェクターが結構良いのが出てて、外とかでも全然使えるのがあるので。ただそれなりに高いんでね、ちょっとまだ買えずじまいなんですけど。一応ポータブル電源の方は買ったのでいつでも繋げたらいけるんですけど、繋ぐものがないっていう。いつ手に入ることやら(笑)もし持っている方がおられたら一緒にキャンプして、ぜひガンダムを見ましょう(笑)

新しいガンダムどうでしたか?凄く評判が良いですよね。

たぶん賛否両論あると思うんですけど、単純に面白かったですね!ネタバレになるんですけどね、赤いファーストガンダムが出てくるんですけど、めちゃめちゃ機体がカッコいいです。エヴァンゲリオンを作った会社が関わっているので、機体は今までのファーストガンダムよりも細かくなっているというか、もっと考えられた機体になっているので、なんかもう単純にかっこいい。

やっぱり最初のガンダムを見た方が、より面白いですか?

いや、全然大丈夫やと思います。最初にあらすじみたいなのをやってくれるので、「あ、そうなのか」みたいな。ガンダムとはっていうのが大体分かっていたら楽しめますね。アムロがいてシャアがいて、連邦軍とジオンがいて、連邦軍とジオンがいっぱい戦っていて、最終的に連邦軍、アムロのいる方が勝って、シャアが落ちぶれていくっていうことだけ知ってたら、全然大丈夫。ミノフスキー粒子が分からなくても大丈夫です。

じゃあ、ガンダムビギナーも全然楽しめるんですね。

全然大丈夫。今回二部作みたいになってて、最初がファーストガンダムのオマージュみたいな部分があって、最後の30〜40分くらいで次のガンダムに繋がっていくんですよ。最初と最後で全然絵も違うし。最初はファーストガンダムの絵に寄せてるんやけど、後半は今どきな、ちょっとPOPな主人公になるんで。劇画がいきなりカートゥーンアニメになるみたいな。北斗の拳からパワーパフガールズに変わっていくみたいなね。そんな感じ。

凄く分かりやすい例えです(笑)

春が楽しみ。春からテレビが始まるので。それまでにね、みんな見ておいてもらったら。

しかも前回のガンダムは女の子が主人公で、今回も女の子が主人公やから。なかなか歴史の中でも2回連続で女性が主人公っていうのは、やっぱり時代と共に変わってきていて、凄い良い時代になったなっていう風に思いながら見てますね。

他にハマっていることってありますか?

最近はかなりインドアなことが多いですね。やっぱり子供といる時間が多くて、めちゃくちゃうちの子供インドアで。全然インドアなん。なので子供と一緒に何かしようと思ったら、ポケモンカードを見に行ったりとか、あとはゲームを一緒にやらされたりとか。

あと、料理はしてるかな。基本僕が休みの日は僕が晩御飯を作るっていう風に決まっているので。なので、結構野菜とかの値段は敏感です。奥さんくらい敏感になってます(笑)料理やってますよ!男の手料理やってます(笑)

ちなみに得意料理ってなんですか?

なんやろうね?最近はお鍋が多いかな?でも子供に「今日のご飯何にする?」って聞いたら、絶対「父ちゃんの炒飯」って言う!(笑)何か言ったら、もう絶対チャーハンチャーハンって言うから、炒飯はよく作るかな。この間作ったのは昆布炒飯。

出汁取る昆布あるじゃないですか。あれ、出汁を取ってから捨てるのが勿体無いなと思って、それを佃煮にしたんよ。その佃煮を使って炒飯に入れてみたら凄い美味しくて。なのでみなさんもぜひやってみてください。うちの子供もバクバク食べてました。結局僕の食べる分がほとんどなかったくらい(笑)「その黒いの何?」とかもなく、何も質問もなく、バクバク食べてた(笑)

よっぽど美味しい証拠ですね。

そうですね。おかわりしてはったし。子供と遊ぶのは面白いです。

凄く良いお父さんですね。

ううん。たぶん親子関係じゃなく友達関係なんやと思う(笑)フレンズですね。一番若い友達です。

最後に一言お願いします!

もうすぐ春なので、全力で春のオシャレを全国民が楽しんでいただきたいですね!(笑)

なんか最近凄い暗いニュースが多くて、色々と。もっともっとこう明るく、服も楽しい服をいっぱい着て欲しいし、春らしいことがどんどんできたらなと思ってます。

そうですね。せめて服くらいは景気良くありたいですよね。

本当に。好きな服を着て好きなところに行って、好きな人と遊んで、なんかパーッとしたいな!(笑)

ぜひそのお手伝いをできたらなと思っています!なので、お気軽にビバシティ店へ遊びにいらしてください!

今月は、正田店長のインタビューをお届けしました。ガンダムファンの皆さま、ぜひ正田店長に会いにいらしてください!そして正田店長をはじめ、個性豊かなビバシティのスタッフへ、お気軽にお声がけくださいね!来月のSTAFF VOICEもお楽しみに♪

Pick Upピックアップ

  • 【3/1 更新】スタッフが<br>自由に語ります!
  • bobs ambient root Debut.
  • STYLE BOOK<br>from ONLINE SHOP
  • PORTERのオススメアイテムをご紹介!
  • TODAYFUL 2025 Spring Summer Start!
  • オススメ春スタイルをご紹介!<br>HAVE A NICE DAY
  • 春の新作でスタイリング!メンズ編
  • 春の新作でスタイリング!レディス編
  • スタッフオススメの<br>スタイリングをご紹介!
  • 過去の特集はこちらから