今月のSTAFF VOICEは、6月からビバシティ店へ配属になった西さんを直撃!メガストア店から新しい環境に変わった今の心境や、これからやりたいこと、西さんの好きなことなどなど、今回もたくさん聞いてきました!ぜひご覧ください!

まずはじめに、西さんの普段のお仕事を教えてください!
まず一番は、お客様の接客です!他にも売り場を作ったりとか、お店のインスタを上げたりとか、ちょっと数字の管理やチェックをしたりという仕事を大きく4つしています。
担当は何ですか?
メンズのトップスをメインで担当しています。商品数もかなり多いわけではないので、正田店長と協力しながら売り場のことについて話し合ったりしています。売り場の作り方のアドバイスをもらいながら、メガストア店から異動してきて、ビバシティ店をもっとより良くできるようにお客様にとって見やすい売り場を今作っています!試行錯誤しながら(笑)
売り場作りで意識していることは、接客でもそうなんですけど、トップスを選ばれた時にパンツとかをセットでこういうので合わせたら良いですよっていうのを、できるだけ売り場を見た時にわかりやすくしたり、接客の中でもお伝えしていくっていう意識しています。僕自身結構、気に入って買って帰ってから「これどれと合わせるんやろう?」みたいなことが結構あるので。

「このTシャツには今これがオススメですよ」とか「これと合わせるのがいいですよ」っていうのは売り場でもわかりやすくしています。お客様の接客の時でも、例えばお客様が持っておられるパンツとか、Tシャツでもそうなんですけど、どんな色が多いとか普段のサイズは大きめが多いのかとかタイト目が多いのかとかはしっかり聞いて。「それだったらこういうのに合わせたら良いですよ」みたいなご提案をするようにしています。
お客様ご自身で選ばれても、接客でも、どちらでも買いやすいし選びやすいみたいな。
そうです。買った後に困らないように。お客様が商品を買ってくださった後に、買っていただいて終了じゃなくて、それからも長く着てもらえるようにっていう提案とか。お手入れの仕方とか洗濯の仕方もそうなんですけど。できるだけ長く着ていただけるようなご提案をするように心がけています。
良いですね!
今いいこと言いましたね。

いいこと言いましたね。自分で言っちゃいましたね。
(笑)
その気持ちは以前のSTAFF VOICEで正田さんも言っていましたね。凄く通じるところがあるように感じました。いいですね。
そこは、勉強しながら(笑)頑張ってます。
たまにあるんですけど、仲の良いお客様とか、買ってくださった服を着てご来店してくださった時は凄く嬉しいですし、そういう時は絶対「買ってくださったやつですよね」と声をかけられるようにしたいと思って、頑張って覚えるようにしていますし、またそれを覚えていたらその服に合わせたご提案とかもできるので、そこは意識しています。
素晴らしい!充実していますか、ビバシティ。
ビバシティは充実してます。ありがたいことに美味しいものがいっぱいあって(笑)

(笑)てんこ盛りですよね。
てんこ盛りで。もう色々食べるものがありますし、今売り場にいるお姉様方も元気でだいぶパワーをもらっているので(笑)
やっぱり仕事量もメガにいた時と比べるとありがたいことに結構増えて、色々、それこそ数字も意識するようになりましたし。その分責任感も自分の中でグッと上がったので、毎日責任を持って仕事をするようになりました。前々からなかったわけじゃないんですけど、より一層。ちょっと責任感が湧いてきて、やっぱり自分がもっとビバシティに参画していってというか。もっともっとお店を伸ばせるようにとは思ってますね。もう毎日必死に生きています(笑)ぼーっとしているように見せかけて色々考えてます(笑)
店舗の形態も違えばスタッフの人数も全然違いますからね。たしかに仕事の密度がだいぶ変わると思います。
そうですね。だいぶ人数はタイトになりましたし、売り場の面積も小さくなりましたし。その分やっぱりこだわり抜いてる商品とか、1個の商品について商品知識とかもより深く説明することとかもですし。1個1個、より責任感を持って仕事をしています。

いいですね。大きく変わったことといえば、そういった環境だったり仕事の密度とかでしょうか。
そうですね。やることとか環境が変わったことによって、一番やっぱり責任感ですね。変わりました。あとはメガストアでも自分から進んで色々やることは心がけていたんですけど、そうしていたことによって、結構今の店舗で「これできるんやな」って思うことが、その積み重ねで結構わかるようになりました。メガストアでは出来ないなりにも結構、めちゃくちゃだったんですけどやってたんで。それが今に生きていて、売り場作りにもスッと入ることができましたし。なんていうんですかね、積み重ねの期間からちょっとずつ自分を出せるようになってきましたね。
かなり環境が全然違うのでびっくりすることもあったと思うんですが、どうでしたか?
意外とメガストアで仲良くしてくださったお客様が来てくださるなーっていう。距離が近いので。お客様とちょっと離れちゃうのかなぁと思ってたんですけど、西橋さんが「(西さんが)異動したよ」っていうのを言ってくれているみたいで。来てくださるのが嬉しいです。そういうのはね、この仕事の醍醐味というか、やりがいかなと思って。
会いに来てくださるっていうのが嬉しいですよね。
いいですね。凄い嬉しい。この前あったのが、たまたま店の前の通路歩いておられた方が知ってるお客様で。たまたまなんですけど。お店に呼びましたね(笑)

同じ彦根なので色々出会う機会ももっともっと増えるでしょうし。
横のつながりも結構メガストアとビバシティであるので。そこは嬉しいことですね。
またこの記事やインスタで「僕ビバシティにいますよ!」アピールしていってもらって。
そうですね!どんどん自分を売っていけたら(笑)得意なんでアピール(笑)
6月からSNSチームに入ったり、お店の異動以外にも色々新しい出来事があったと思うんですが、今の心境はどうですか?
色々関わらせてもらえて、純粋に嬉しいです!凄く。やりたがりなんで結構、僕が。色んな新しいことをやりたいし、自分の知らないところで色々なことが動いているっていうよりは自分の店舗や会社のことだったら自分も参加したいしっていうので、凄く嬉しくて。SNSチームはボーンフリーに入社する前からちょっとやってみたいなっていう興味があって。高校の先生からもSNSチームのことは聞いたりしてましたし。やりたかったんで、純粋に嬉しいです(笑)

よかったですね!
よかったです!それが新しく成長につながったりして。SNSチームなんかは特にそうなんですけど、色々スタイリングを組んだりとかモデルとして色々着るので、売り場でも自分の体験を元にお客様へお伝えもできるので。そこは新しくやりがいが増えたなと。でも1ヶ月で結構変わりましたよね。
だいぶ変わりましたよね。
僕も個人的に5月と6月で全然違います。環境が。SNSチームも6月からやし、店舗も変わったりして、ちょっと違う別世界みたいな感じはあります(笑)担当者会議も出るようになりましたし。会議に出るようになってから余計責任感も出てきましたね。数字とかはより見るようになりました。
他の店舗も情報もその時に聞けたりしますもんね。
そうですね。他のお店の取り組みとか参考にしながら、真似できることは真似しようと思ってるんで、結構バタバタと。6月はめちゃ早かった…。もう時間に置いていかれそうになります(笑)色々考えることも増えて、頑張ってます(笑)考えてないようで色々考えてます。売り場もちょっと変えてコケたらどうしようとかいう不安はあるんですけど。色々やってみてお客様の反応を聞いていこうって。今まで路面店だったので、ビバシティみたいなインショップだと結構お客様の層も違いますし、年代性別もまた変わってくるので。でもやっと最近、インショップにちょっとずつ慣れてきたって感じです。

なので、売り場の作り方ひとつにしても接客にしても、頑張って慣れるよう必死にやっています!
ビバシティにはパワフルなスタッフがたくさんいますからね!
そうです!今日もパワフルなので(笑)

話は変わりますが、お休みの日って何をされているんでしょうか?
お休みの日は基本的にあんまりガンガン外出するっていうことはないんですけど、でも月に3、4回くらいは京都とか大阪に行って服を見に行ったりとか、それこそちょこっと勉強ついでに売り場とか他のお店さんを見たりとかしていますね。…まあ、お買い物が多いです。そう言いながら(笑)ついつい色々買っちゃいます(笑)
時間がある時は京都にひとりでブラーっと歩いてみたりとかはしてますね。Levi’sの直営店を見たりとか、似た感じのセレクトショップに行ってみたりとかしてますね。ちょっとでも吸収できるものは吸収しとこうと思って。
素晴らしいですね。
(笑)家で過ごすときはドラマを見てることが基本的に多いです。

ドラマは海外ドラマですか?
海外も見ますし、韓国のも見ます!
ちなみに最近のオススメってなんですか?
最近はね、あんまり見られてないんですけど「涙の女王」がよかったです。あと「太陽の末裔」と「愛の不時着」がオススメです。この3TOPはぜひ見てみてください!
他にマイブームってありますか?
最近はあんまりなんですけど、前までスニーカーを集めてて。主にNIKEなんですけど。今はNIKEとリーバイスのコラボスニーカーが久々に気になっていて、抽選に応募しようかなと思っています!(※インタビューは7月上旬に行いました)あとGジャンもあって、それも欲しいんですけどねー…高いし…でもGジャンマスターやから集めておかないとあかんなって悩んでます(笑)持ってるGジャンの数やばいんですよ僕。

何枚くらい持ってるんですか?
5、6枚です。結構持ってるんですよ。メガストアでGジャンの人って呼ばれてました。なんか集めてしまうんですよ。基本的に集めてしまう癖があるっぽくて、僕。スニーカーもそうなんですけど。たぶんスニーカーも20足くらいはありますね。一回ハマってしまうと色々買ってしまうタイプで。
収集癖と言いますか。
そうそう!(笑)服の色も、例えば黒色を買ったらしばらく黒ブームが続くんですよ。黒とか白はまだマシなんですけど、たまに赤色ブームの時とかがあるんですよ。赤の時は熱が冷めた時に「これどうやって着よう?」ってなるんですよ。危険なんです。パンツとかだともう地獄ですね。

ちょっと話変わるんですけど、実は今僕Tシャツのサイズを年々1つずつ落としてるんですよ。気づいてました?
あんまり気づいてなかったです(笑)前ってそんなに大きいサイズでしたっけ?
前はずっとXLサイズを着てたんですよ。今はやっとMまで落ちてきて。で、最近Sサイズを注文しました。Sまできました、ついに。下はまだまだ太いパンツが多いんですけど。それで今回挑戦してSを買ってみました。
そう聞くとだいぶ落ちましたね!ちょうど今はトップスがコンパクトで、ボトムスがワイドっていうシルエットが主流ですもんね。
そうです。ちょっと流行りに乗ってAラインを意識してます。
Aライン西ですね。
Aライン西です(笑)それがマイブームです。サイズを小さくするごとに体型が出てきたので、ちょっと鍛えないとなって思ってます。

以前STAFF VOICEに出てもらいましたが、あれから野望や目標は変わりましたか?
野望と目標はあんまり(笑)3ヶ月しか経ってないので変わらずですけど、でも逆に増えました!もっとビバシティを盛り上げたいとか、若いお客様がもっと増えてほしいっていうのが増えました。そのためにインスタとか力を入れてやっていこうって色々荒川さんと話し合ったりしてますね。リール動画も作りたいですし、今思ってるのはTikTokを開設したいなって。一発バズってくれへんかな(笑)BIGな店舗になりたいですね。
やっぱり、ビバシティの中のボーンフリーを目当てに来てくださるお客様が増えたら嬉しいなと思います。知名度があれば食品買いに行ったついでにとか、「ボーンフリーあるやん!行こう」みたいになってもらえると思うので。そこはBIGな店舗にしていきたいです。

あとは前にSTAFF VOICEで言っていた店長になりたいっていう目標は変わらないですね。前回のSTAFF VOICEで尾田さんが言っていたことを読んで、今の年代の中で自分が先頭で店長になって引っ張っていけるようになりたいなっていうのを、より強く思いました。尾田さんは5〜10年後って言っていたんですが、僕は2年後になりたいですね!
凄い!夢はでっかく!
夢はでっかくって思いながら読んでました。2〜3年後には店長になれるよう頑張ります!夢だけは大きいんで(笑)
ゆくゆくはやっぱり、八日市にボーンフリーを。
そうです。八日市にボーンフリーを作って、そこで店長してたいですね。故郷のヒーローになりたいです!地元が本当にその辺りなので、いい顔したいですね(笑)

読んでくださっている方へコメントをお願いします!
メガストアからビバシティになって、そのことをお客様にあんまり言えてなかったんですよ。伝えられてなくて。それでたまたま来てくださったお客様が「あ、こっちいるんや」って言ってくださることがよくあって。なのでみなさん、こっちでも仲良くしてください!
あとはさっきも言ってたんですけど、人数もタイトですし、それこそメンズスタッフは僕と正田店長の2人だけなので、責任感を持ってやっていますね。他の色々なお店さんがある中でボーンフリーを選んで来てくださるっていうのは、今まで先輩方が積み重ねてきてくださった嬉しい結果かなと思うので。それを継続してもっともっとボーンフリーを見てもらえるように、お店の仕入れとかに関しても自分の色を入れていけたらなと思っています。

若い層に向けたブランドを取り入れていきたいなとも思ってますし、SNSチームの活動もそうなんですけど、「あの人みたいになりたい」って言ってもらえるようになりたいです。だからスタイリングとかも研究中です(笑)でもなんか最近加藤さんに寄っていくんですよ(笑)気づいたら自然と「なんか今日加藤さんと似てるな」みたいな。

背格好が似てますからね。
そうなんですよ。背格好も似てるし、なんか髪型もちょっと似てるし(笑)でも加藤さんにそれくらい僕も尊敬してますし参考にもしてるので、そういう存在になりたいですね。「あの人みたいになりたい」とか「あの人が着てるから買う」みたいに言ってもらえたら嬉しいですし。社内外で憧れてもらえるようになりたいと思っています。もっともっとSNSチームでも自分を出していけるように。まだ1回しか参加していないんですけど、もうちょっと自分を出せるポテンシャルはあったので(笑)これからもっと自分を濃く出していきたいですね!ちょっとFRED PERRYは濃かったですけど。
だいぶ西さんの存在感が出てましたね。静止画ですけど出てましたよ。
疾走感が出てましたよね(笑)

他にこれからやりたいことってありますか?
もっとボーンフリーの色んな面で顔になっていきたいですね。今って加藤さんが主に撮影モデルとかをやっているじゃないですか。ああいう存在にもなりたいなって思いますし、接客の面でもそうなんですけど、「あの人がいるからボーンフリーに行く」っていうのを思ってもらえたら嬉しいなって思いますし。それは男女とか年代関係なく、とにかく色んなお客様に求めてもらえるスタッフになりたいっていうのはずっと思っていますね。
あとはそうですね…色々やりたい!(笑)とりあえず経験していないことがないようにしていきたいです。たくさん経験して、色んな面を知って勉強していきたいですね。例えば自分が販売したいブランドをちょっと入れてみたりっていうことはしたことがないので、そういうこともやってみたいです。会社の中心でいられたらいいなって思います。「ボーンフリーの西」っていう存在でやっていきたいなって。凄い自分を出しすぎな気もしますけど(笑)程よくできるようにうまいことやっていきます(笑)いい塩梅で自分を出しつつ人も立てつつ。

あとは後輩が入ってきたので、1つの起点として、今までは自分が一番若手やったんですけど後輩の人たちにも憧れを持ってもらいたいなって思いますし、自信を持って色々教えたいですね。何を聞かれてもちゃんと返せるようにとか、そう思いながら仕事しています。いい先輩になりたいです。時代に合った先輩というか、サラッとアドバイスしてどっか行ってるみたいな、ちょっとスマートな先輩に(笑)これからどんどん後輩が増えてきますもんね。
そうですね。これからまたどんどん新しいスタッフが増えてくると思います。
なかなか難しい。2年目って結構大事ってみんな言ってるのがわかります。やっとわかってきました。大事やなぁって。自分も色々学ばないといけないけど、後輩に聞かれたらちゃんと答えないといけないし。難しいです(笑)これが同じ店舗に後輩がいるともっと難しく思うのかもしれないですね。僕は店舗が離れているので、もしヘルプでビバに来てもらった時とかに「スマートや…」って思ってもらえるようになりたいです(笑)

ありがとうございます!最後にコメントをお願いします!
異動になりバタバタした1ヶ月も過ぎ、7月からは今までの姿より、もっと明るく元気にお客様と楽しく話せたらなと思って毎日売り場に立っています!なので、ぜひよければビバシティに遊びにきてください!!お待ちしています!

今回は西さんのインタビューをお届けしました。今回も熱い思いが伝わってくるインタビューでした。ぜひ西さんに会いに、ビバシティ店へ遊びにいらしてくださいね!次回のSTAFF VOICEもお楽しみに!