「ごきげん」ってどんなイメージ?笑顔が溢れてて、楽しくて、言葉だけで「ウキウキ」「ワクワク」してきますよね。おかげさまで、創業50周年のボーンフリー。1973年4月21日、京町(彦根)にOPENした小さなジーンズショップ。当時のお店と比べ、今では規模や業態は変わってきましたが、スタッフやお客様の楽しそうな雰囲気は、創業当時も今も変わらない!と思っています。節目となる今年は、スタッフとお客さまも一緒にボーンフリーをお祝いしようではないか♪と思いまして、「#ごきげんボーンフリー」始めようと思います。さぁさぁ、ごきげんな1年始まりますよ〜♪

BORN FREEは今年2023年4月21日で、創業50周年を迎えることになりました!!これもひとえに、皆様の暖かいご支援のたまものです。ご愛顧いただきありがとうございます。今年は50周年記念としまして、このHAVE A NICE DAYや各店舗などでも、色々な企画やイベントを予定しておりますので、どうぞお楽しみに♪そんな記念月でもあります4月号。まずはBORN FREEが生まれてから今に至るまでのストーリーを、ほんの一部ではありますが振り返ってみましょう♪

彦根市京町のお店にて。お客様に好きなコーディネートを投票してもらう、ジーンズファッションコンテストを開催していました。

1973年4月21日 オープン時の写真。当初は8坪のお店でした。

彦根市京町のお店。8坪のお店から、16坪へ面積を拡大してオープン!

初の子供服専門店「BORN FREE Kid's」をオープン!

京町のお店の様子。

彦根アルプラザで営業していた「GAO BOY」。古着とアメカジのお店でした。

草津の平和堂で営業していた「草津駅前店」。左のレンガの看板は、今も本社前に残っています!

彦根市戸賀町で営業していた「BORN FREE SUPER SHOP」の外壁に張られていたテント。

同SUPER SHOPの店内。2002年にMEGA STOREへ移転しました。

SUPER SHOPのスタッフたち。

SUPER SHOPの外観。毎年GWにTシャツキャンペーンを開催していました。

かつて営業していた、守山ららぽーと店。木製の什器は全部手作り。今も店舗で使われています!

守山ららぽーと店の店内。内装にかなりこだわったお店でした。

VIVA CITY店オープン当初の様子。今見ると新鮮です!

1973年

4月
創業「JEANS SHOP BORN FREE」オープン
9月
有限会社ボーンフリー設立

1990年

11月
株式会社ボーンフリーに組織変更

1991年

3月
彦根市戸賀町に初の大型店BORN FREE SUPER SHOPを出店

1996年

3月
草津市エイスクエアSARA棟にBORN FREE A・SQUAREを出店
4月
彦根市VIVA CITY 2階にBORN FREE VIVA CITYを出店

1999年

4月
草津市木川町にBORN FREE SUPER STOREを出店(閉店)

2000年

10月
近江八幡市マイカルタウン AQUA21 3階にBORN FREE AQUA21を出店(閉店)

2001年

10月
VIVA CITY 2階にレディースセレクトショップFRAMESを出店(閉店)

2002年

10月
BORN FREE SUPER SHOPをBORN FREE MEGA STOREとして移転
12月
旧BORN FREE SUPER SHOP跡にメンズセレクトショップROUNDSを出店(閉店)

2004年

3月
近江八幡市マイカルタウン AQUA21 2階にFRAMES RUGを出店(閉店)

2005年

9月
甲賀市水口町にBORN FREE SUPER SHOPを出店

2007年

10月
岐阜県大垣市にBORN FREE AQUAWALKとFRAMES AQUAWALKを出店(閉店)

2008年

11月
草津市エイスクエアSARA棟にFRAMES A・SQUAREを出店(閉店)
草津市新浜町イオンモール草津2階BORN FREE AEONMALL KUSATSUを出店

2012年

3月
VIVA CITY 2階にSunnierを出店(閉店)

2014年

5月
長浜市室町にBORN FREE PLACE IN THE SUNを出店

2017年

12月
旧ROUNDS跡にmade by BORN FREEを出店(閉店)

2020年

2月
草津市近鉄百貨店 2階にBORN FREE KINTETSU KUSATSUを出店

2021年

10月
愛知県名古屋市イオンモール名古屋則武ガーデン 1階にBORN FREE則武新町店を出店

50周年を記念した注目ブランドとのコラボレーションアイテムが続々と登場!他では手に入らないプレミアムなアイテムで、ごきげんな春を迎えましょう♪

滋賀県といえば琵琶湖でしょ!

皆さまご存じ!CHUMSのキャラクター「ブービーバード」の中には、なんと琵琶湖。BORN FREEのためだけに描かれた50th記念Tシャツは、滋賀の有名スポットも示されています。彦根といえば、もちろん彦根城とBORN FREE♪

  • ¥4,620(税込)

カラーも形も完全別注!

ヘビーオンスのコットン素材で、ゆったりサイズ。カラーも4色と厳選しました。刺繍で施された胸のワンポイントも、シンプルながらこだわりのある一枚。使い勝手のいいTシャツは何枚も欲しくなる、これからの季節のマストアイテムです。

幅広いボーンフリー歴のお客様に、ボーンフリーについて質問をしてみました!たくさんの思い出話。心が温まります。

【質問】あなたにとってのBORN FREEとは?

高校生くらいからずっと通っていて、オシャレのはじめの一歩のお店です。 
(kazu様)

10代の頃から通わせていただいていて、その時のスタッフさんがまだ今も務めているので行きやすいし、寄せてもらうと毎回楽しく買い物ができます。
(ムーン様)

「デニムが欲しくなればここしかない!」BORN FREEは、世代を超えてお洒落を探求する場所です。
(あーちゃん様)

天使の袋がだいすきです。常に新しいモノを提供し続けてくれています。
(たか様)

京町のお店からのファンで、高校生の時初めてコンバースのハイカットを買った思い出深い店。
(ヒロカズ様)

10代の頃から通っていますが、40代になった今も好きです。年代によって着る服は変わってきているのに、今でも欲しい物があるって凄いと思います。
(mariii様)

何十年もお世話になっていて、今では子供と同じ世代のスタッフさんが笑顔でアドバイスしてくれる素敵なお店。
(Taka様)

ボーンフリーとは、私にとって青春そのもの!
(豆大福様)

初めてのバイト代で、好きなお洋服が買える幸せを知ることができました。
(モチ様)

服を好きにさせてくれた場所。
(ピロ増様)

わたしのお気に入りを見つけられる場所。
(みき様)

ボーンフリーダイスキなお客様の、ごきげんな笑顔が集まりました。

今回50周年企画ということで、山ほどある古い写真を掘り返しまくっていました。1970年代の写真とか白黒写真ですよ!しかも、ロン毛にパンタロン。時代を感じます。これをエモいと言うのでしょうか?

頑張った甲斐もあり、大量の写真の中から見た事のなかった、昔の色々な店舗の写真を発見することができました。よくレンガの看板や大型看板の前で写真を撮るのですが、実はその看板って、昔の店舗の看板をそのまま残してあったんだ!と改めて気づきましたよ。レンガの看板なんて今では字がめちゃくちゃ薄くなっているのに、当時の看板はまだくっきりと見えていて、タイムスリップした気分になりました。お店に来られた時に、その昔ながらのボーンフリーの看板の前で撮影していただいたりするのも楽しいと思いますので、ぜひ探してみてくださいね♪

ちなみに山ほどある写真、今回ここには載せなかったのですが、出てくる写真の大半は慰安旅行。しかもどの年代のアルバムを見ても、宴会で大騒ぎの写真ばかり!昔も今も全然変わらないボーンフリーなのでした。

Text by TOMY

佐藤酒造さんとBORN FREEのコラボで生まれた日本酒。清々しいフレッシュな口当たりが特徴の生酒です。今回は50周年の祝い酒に、お揃いのおちょこもセットでプレゼント♪ごきげんな晩酌タイムをお過ごしください!

プレゼント内容
生乍自由 日本酒&ペアおちょこ×5名
※20歳未満の方のご応募は、無効とさせていただきます。ご理解のほどお願い申し上げます。
応募期間
4月1日(土)〜4月30日(日)
当選発表
5月中旬頃
受け取り期間
6月30日(金)まで

当選された方へは、メールならびにアプリでお知らせいたします。
たくさんのご応募お待ちいたしております♪

応募期間は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!

気になる商品は、オンラインショップで♪

気になる商品は、
オンラインショップで♪

【ご利用期間】4月1日(土)00:00〜5月31日(水)23:59

※オンラインショップのみご利用いただけます。
※税込5,500円以上のお買い物でご利用いただけます。
※そのほかのクーポンや割引との併用はできません。