素材のアレコレ

綿・麻・ポリエステル・ウール・アクリル・レーヨン…

良く耳にする服の素材の名前ですが、 実際どういうものなのか? どういう特徴があるのか? お手入れの方法は?など、 知っているようで知らない事も多いと思います。

そこで、春夏~一年通して使われる代表的な素材の特徴をまとめてみましたので、よろしければご覧くださいー。

MATERIAL 1

【綿(コットン)】

洋服の素材の代表格である「綿」。日本の衣料の約40%が綿でできています。
天然素材で肌に優しく、着心地が良いのが特徴。 アオイ科ワタ属の植物の種子から取れるワタを紡いで作られます。
基本的に洗濯可能で取り扱いし易いですが、縮みやすいので天日や乾燥機による急激な乾燥には注意が必要です。

MATERIAL 2

【麻(リネン・ラミー)】

独特の風合いとその涼しさから、特に夏場に人気の「麻」。
一言に麻と言ってもたくさんの種類がありますが、日本で麻の表記ができるのはリネンとラミー。(画像はリネン)
強度が高く衛生的で(細菌発生率が低い)他にない質感が表現できる反面、シワになりやすかったり痩せる(腰がなくなる・柔らかくなる)という特徴があります。
基本的に洗濯可能ですが、良くも悪くもエイジングする素材なので、その特性を魅力として着こなしましょう。

MATERIAL 3

【ポリエステル】

綿や麻に似せて作られた化学繊維。
吸湿性が低く、すぐ乾き、水による縮みがないので洗濯もし易く、シワになりにくい…など、取り扱い易くメリットの多い繊維。
また、熱を加えるとその形が固定される性質があり、プリーツなども長持ちしてくれます。
ただ、静電気が起きやすいこと、化繊が肌に合わない方はご注意ください。

MATERIAL 4

【レーヨン】

木材パルプに含まれているセルロースを薬品で溶かし、細長い繊維に再生し作られる化学繊維。
鮮やかな色が表現しやすく、美しい光沢感があり、柔らかくサラッとした肌ざわりに、しなやかなドレープ性が魅力的。
逆に、シワになりやすく、水ジミになることがあり、着用やクリーニングの繰り返しで、クタっとし、光沢が減少するなどの、デメリットもある素材。
レーヨンにしか出せない多くの魅力を持っている反面、クセの強い性質ももっているので、よく理解して選びましょう。

MATERIAL 5

【ポリウレタン】

一般的に「スパンデックス」とも呼ばれるゴムのような化学繊維。
さまざまな素材と組み合わせて、生地にストレッチ性を加えるのによく使われます。
また、ポリウレタン100%で「合皮」を作ったり、基布にポリウレタン樹脂を塗布して、ツヤと撥水性を高めるためにも使われます。
塩素や光、カビや経年により、脆化(もろくなる)することがありますが、通常使用においては安定した素材性能を誇ります。

他にも、高級な裏地によく使われるキュプラや、レーヨンに似たテンセル、「クモの糸より細く、鉄よりも強い」というキャッチフレーズで商品化されたナイロンなど、世の中にはたくさんの素材があり、その特徴も様々です。

服を選ぶ際に、色やデザインだけでなく、素材もチェックしておくと、その後の取り扱いやケアのイメージが湧くのでおススメです♪