皆様ごきげんようでございます!!ボーンフリースーパーショップ店の木村です。
あの暑い夏からすっかり季節も変わって、やっと過ごしやすくなりましたね〜♪
今回も自分事ではありますがくっちゃべっていきますね〜
僕は20代の頃、色んな事に興味があったので、やりたいことをやっているうちに結局多趣味になってしまっていました。
沢山あった趣味も、今では生活の変化や年齢もあって随分変わりました。
最近では昔から大好きなアウトドアの1つで、ハイキングやちょっとした登山に興味があって、行きたいな〜なんて思っています。
色々調べたりお客様に聞いたりすると、滋賀県内でも楽しく登れる1000メートルぐらいの山が沢山あるみたいです。家族でも楽しめそうですね♪
そこで今回は、今までに私が旅行を兼ねて行って良かった所をご紹介させていただきます。
世界自然遺産の屋久島はほぼ全域が山地で、1,000mから1,900m級の山々が連なり八重岳と呼ばれ、「洋上アルプス」と言うそうです。
夫婦2人で行った結構過酷な登山でした。屋久島はなんと「1ヶ月で35日雨が降る」と言われるほど…もちろんこの時も大雨〜!!でもパワースポットって事で、気合で頑張りました!!雨でも雨なりにめっちゃ良かったです。妖精に出会えるかも〜☆彡
以前、子供たちを連れて行ったことがある金勝山です。標高605mの竜王山と標高491mの鶏冠山を、総称して「金勝アルプス」と言うそうです。ハイキングコースには、耳岩や天狗岩など自然にできた珍しい形の岩があり、そこからみる眺望は壮大です。
家族4人と奥さんのご両親と行きました。自然保護の公園を五感で楽しむことが出来ます。大正池、河童橋、岳沢湿原など他にも見所が沢山あって楽しめますよ。
北アルプスの絶景を眺める新穂高ロープウェイも最高。山頂へは、日本唯一の2階建てロープウェイに乗り、標高2,200mの空中散歩も魅力的。
標高421m。
1583年(天正11年)に、周辺が賤ヶ岳の戦いの合戦場となった場所。
標高371m。
書寫山圓教寺は、西の比叡山とも呼ばれる大寺院。トム・クルーズや渡辺謙らが出演した映画『ラストサムライ』やNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』のロケ地としても有名です。
私は年齢を重ねるごとに、大自然で過ごす時間の素晴らしさに感動を強く抱くようになりました。
まだまだ行きたいところは沢山あります。家族でも一人でも、自然を楽しむライフスタイルはめっちゃ良いと思います!!
※ゴミは必ず持ち帰り、来たときよりも綺麗にして帰ろうね♡
密かに次は、鈴鹿セブンマウンテンが気になってま~す!!