ウチで過ごす時間が長くなっても疲れないようにするコツは、
普段の生活にちょっと変化をつけたり、
何かを始めたりするのがオススメ。
今回は、ウチで美味しいコーヒーを飲もうという事で、
是非、揃えておきたい道具や器を紹介をします。
美味しいコーヒーを飲む秘訣は、何といっても「飲む直前に豆を挽く」事。
粉にした時点で酸化が進むので、出来るだけ飲み切れる量で作ることをオススメします。
キャニスターは、買った豆を保存したり、挽いた豆を短時間保存するのに重宝します♪
豆の準備が整ったら、次は珈琲の抽出。
フィルターに挽いた豆を入れたら、ゆっくりとお湯を注いで、豆全体を蒸らすようにするのがコツ。
その際に細口のポットがあると、湯量の調節がし易いです。
ちなみに紙フィルターを使うと、油分や余分な雑味が吸われるので、比較的スッキリした味わいに。
メッシュフィルターは、油分や苦みがダイレクトに届くので、パンチの効いた味が良いという方や
カフェオレや製菓等に使う場合にオススメです。
それと、アイスコーヒーなら水出しなんかも良いですね。
挽いた豆をフィルター入れて一晩冷蔵庫で置くだけなのでラクチンです。
せっかく淹れたコーヒーなら、飲む器にもコダワリたい。
個人的には、飲み口が厚い方が冷め難くいうえに、口触りが良くてオススメです。
作家さんのモノやお気に入りの器を探してみてはイカガデショウカ?
独学で試行錯誤しアレコレ試すのも良いですが、ベースをしっかり覚える事もお忘れなく。
イラストや写真が多いと頭にも入りやすいですし、ハマる為の第1歩ですヨ。
今回おススメした商品は、BORNFREE MEGA STORE で取り扱っていますので、気になられた方はぜひ、お電話にてお問い合わせくださいませ。
TEL:0749-23-3553