皆さま、洋服のお手入れしておられますでしょうか。
ワタクシ辻居は、この冬洋服ブラシを手に入れて、帰宅後玄関で日々せっせとブラッシングをしております。
今まで靴のブラシは毎日かけていたのですがふと思い立ち、洋服ブラシを手に入れました。
それがこちら。
洋服ブラシの役割として、
主にこのような役割があります。
今の時期は特に花粉を家の中に持ち込まない為にも、秋冬で使ったウール製品のお手入れにも使えます。
こちらが一日着用して、この様に埃やチリの付いてしまったフェイクスエードのジャケット。
この様にブラシで下から掻き出す様に埃を払い、
その後上から下に向かって毛並みを整えるようにブラシをかけていきますと、スッキリ綺麗になります。
埃を取るだけならコロコロ等でも良いのですが、何度も使っていると生地を傷めます(フェイクスエード等は特に)のでブラシがあると便利です。
続いてこちら、冬の時期にヘビーローテーションで使ったこちらのカーディガン。
腕の下など毛玉や、繊維の流れが乱れてしまっていますが
この様に優しくブラシをかけると…
毛足の流れが整って綺麗になります。
(特に毛足の長いニットなどのほうがより変化が分かります)
こちらの袖の毛玉も…
ブラッシングで完全ではないですが綺麗になります。
毛玉になる前ならブラッシングで綺麗になりますし、時々手入れをするだけで服の寿命も伸び、服の見栄えもかなり良くなります。
何より日々ブラシをかけているとその都度洋服の状態をチェックすることにもなりますし、どんどん愛着が出てきます。
たかがブラシ、されどブラシ。
仕事帰りの玄関で、1〜2分ブラシをかける習慣を持ってみてはいかがでしょうか、仕事モードからの切り替えにもなり、スッキリした気分で帰宅できますのでおススメですよ!