もうすぐ春がやってきますね!
ニットやダウンから、ちょっと軽やかな春の装いに変わる時ってなんだかワクワクしますよね。
今年の春は、オーバーオールを使った着こなしがオススメです。
ここ最近、密かに熱い注目を浴びているオーバーオール、可愛いけどなんだか子供っぽくなってしまったり、難しい…とちょっと敬遠してしまう方もいらっしゃるはず。
そこで今回は、オーバーオールの着こなし方をたっぷりご紹介。オーバーオールを手に取るきっかけにしていただけますと幸いです。
オーバーオール(サロペット)って、ついワンパターンになりがち…と思ってしまいますよね。
実はオーバーオールって、幅広く着まわせる超万能なアイテムなんですよ。
ここでは、オススメのコーディネートをメンズ・レディース合わせて8パターンご紹介します!ぜひぜひ参考にしてみてくださいね。
白のオーバーオールを、私の好きなブルーに合わせてみました!
全体的に淡い色合いなので、帽子と靴をブラックにして引き締めてみました。
オーバーオール自体は、裾を折ると靴下が見えて個人的にちょうど良い丈感です♪
シンプルなオーバーオールには、長ーく愛用したいベーシックなアイテムで、春らしいスタイリングに♡
今回は無地のバスクシャツを合わせましたが、ボーダー柄を合わせていただくのもオススメです!
色合いも春を意識して、優しい雰囲気に仕上げてみました♪
前当てが小さめに作られているため、大人っぽく着こなすことができます。
シアーのトップスと、シアーシャツをアウター代わりに羽織ることで、綺麗めなスタイルに♪
落ち着いた印象に仕上げたかったので、ベージュベースの同系色でまとめてみました。
また、足元はロールアップをしてヒールを合わせることで、スッキリとしながらグッと女性らしい雰囲気に。
サロペットが子供っぽくなって苦手な方にも、オススメしたい一着です。
明るい緑をトップスにもっていき、春を感じさせるコーディネートにしてみました。
さらに首元にアクセントを入れることで、トレンド感アップ!
肌寒い日はロング丈の軽アウターを合わせて、オーバーオールの強い印象をガラッと変えるのもオススメです。
個人的にイチオシのファーマーサロペットに、春らしい色味のジャケットを合わせました。
また、ハットとスニーカーをサロペットと同色でまとめて、落ち着いた印象に仕上げました!
このサロペットは緩めのテーパードシルエットで、肩紐はしっかりしていてズレにくいのが特徴です。
ハリのある丈夫な生地や細部へのこだわりで、存在感のあるサロペットです。
カジュアルなオーバーオールに、キレイ目なシャツを組み合わせてみました。
柄物が苦手な方でも、オーバーオールだと見える部分が少なくなるのでオススメです!
アウターは明るい色目を合わせて、春らしい雰囲気に仕上げました。
とにかく楽が一番!ということで、ゆったりと着心地の良いアイテムを選びました!
青色を基調にして、春らしい爽やかな雰囲気に仕上げています!
ラフな着こなしもオーバーオールだとカッコよく決まりますよね〜♪
取り扱っている商品の中でも、特にオススメのオーバーオールをご紹介。
どれも「押さえておけば間違いなし!」な逸品ばかりですよ。
丸みのあるゆるっとしたシルエットで仕立てた、リラックスムード抜群の一枚。
両サイドに設けられた、大きめのポケットがかなり実用的でありがたいポイントです。さりげなく仕切りポケットになっているところがニクいですね。
ワークテイスト漂うデザインと独特のシルエットで、シンプルな着こなしも印象的に仕上げてくれますよ。
JOHNBULLらしいワーク感が非常にオシャレな一枚。さっと着るだけで、いい感じのこなれた着こなしが完成します。
細すぎず、かといってルーズすぎるわけでもない…そんな絶妙なスッキリシルエットが、大人のオーバーオールスタイルにぴったりです。
非常に大きなバックポケットがカバン代わりになってくれるので、カバンを極力持ちたくない方にうってつけなのも魅力的。
程よいゆるっと感で幅広いスタイリングに着回せる万能選手。割と系統問わずなんでも着るよっという方にオススメです。
前当て部分がスッキリ、なおかつややコンパクトに仕上がっているので、キレイに着こなせます。
シンプルなのに、ありそうでない絶妙なデザインがたまりませんね。非常に出番が多そうな一枚です。
オーバーオールといえば、やはりLeeは外せませんよね。こちらは大定番の一枚。世代・性別問わず愛され続けている名品中の名品です。
オーセンティックなデザイン、程よくゆるいシルエットでどんな着こなしにもマッチする魔法の一枚。
オーバーオールという括りに限らずとも、マストハブなアイテムです。
いかがでしたか?
楽ちんかつオシャレに着られるオーバーオール、まだ持っておられない方はぜひお試しくださいませ。
もう持ってるよ!という方も、この記事が新しい発見になりますと幸いです。
下のリンクから今回ご紹介しきれなかったオーバーオールをご覧いただけますので、そちらもぜひご覧ください。
あなたにぴったりなオーバーオールが見つかりますように!
STYLING POINT.
たっぷりしたシルエットのオーバーオールに、メンズサイズのアイテムを合わせてゆるっとカジュアルな着こなしにしてみました!
オーバーサイズやメンズのアイテムが好きで、普段からよく着用しています♪
今年はオーバーオールとオーバーサイズ、どちらもトレンドなのでとってもオススメです♡